NPO法人 日本メディカルアロマテラピー協会会長、吉田晶一先生。
協会員の皆をいつも気にかけて下さり、最新情報を届けてくださいます。

フランスで学び、精油を治療として考え、学問として学ぶ「新しいメディカルアロマ」を日本に伝えた第一人者の先生。
「雲の上の存在」
という生徒さんもいらっしゃいます。
世界遺産並みの素晴らしい先生ですが、ありがたい事に、直接お会いする機会が多い私は、とても仲良くさせていただいています。

仙台フェスタでのやり取り、海外研修、


最近では、薬機法の学びを指導していただき、全国のアロマーさんたちに、安全に安心して活動できるノウハウを、今、私から伝えています。

2021年。
新年のご挨拶のタイミングは、1月6日(水)のZOOM理事会。
全国の先生たちと会える嬉しさもあって、とっても楽しみにしていました。
前日は、PCの前でずっと作業。
明日の今頃は、みんなと一緒だなーなんて思いながら、黙々とテキストの見直しに取り組んでいました。

しばらくしてから、熊本校の黒木先生からFBメッセージが。
「今日、ジュンコちゃんいなくて寂しかったよー」。
は?
「今日、何かあったんですか?理事会、明日ですよね」?
黒木先生、少しの間の後、
「理事会、今日だよ」。
!!!
なぜ!?(なぜではない)
ずっとPCの前にいたのに!!(おかしい)!
明日もやって!(無理)
新年のご挨拶、叶わず。
仮にも協会の理事なのに、一発目の大切な会議をすっぽかす奇跡。
自分が信じられない(笑)。
次のチャンスは、1月20日(水)。
全国質問会だ。
早めにZOOMに入って、吉田会長にご挨拶しよう。
決意を新たに、日々、たんたんと作業。

毎夜22時~のstand.fmの学びに明け暮れ、その時間も忘れないように意識。
毎日、毎日、「スタエフ勉強会」に間に合わない事がないよう手帳にもメモ。

そして、
1月22日(金)。
21時~拠点講師の勉強会。
忘れるよね・・・・(爆)。
15日間で、私の意識は「21時」ではなく、「22時」に定着(笑)。
けど、忘れたのは「早めに入る事」であって、勉強会には間に合いました。
ギリギリに入ったため、すでに参加者70名。
ここで、新年のご挨拶は失礼すぎる。
というワケで次のチャンス(どんだけ先延ばし)笑。
決戦は1月22日(金)!
21時~拠点講師勉強会だ!

今日こそ忘れまいと、開始15分前にイン!
お会いできました(笑)。

「会長~♪お久しぶりですねー」♪
「おうっ」
「私がいなくて寂しかったんじゃないですか!」
「別に寂しくないし」
「また~寂しかったくせに~」
「仙台寒い」?←話変えた。
「私が寒いです。ひどい更年期です」
「(爆笑)」!←ウケすぎ。
「だから、今、カーブス行ってるんですよ。知ってます?カーブス」。
「あれは、年配の人が行くとこでしょ(笑)」
「めっちゃいいんですよ!カーブス!」
「運動しないと太るからね。フフッ」
「その言葉、そっくりそのままお返ししますけど。会長こそ、運動してるんですか」?
「ジムに入ったけど、1年間で、3回行ったよ」
「知ってますよ」。
「ジャージは10着持ってる」
「ゲッ!増えましたね!前、5着だったのに」!!
会長と私の新年の会話。
「今年もよろしくお願いします」って言うの忘れた。

◉吉田会長から直接レクチャーを受けた、メディカルアロマーの登竜門(笑)
「メディカルアロマを薬機法でどう使う?講座」
◉吉田会長から依頼!日常生活にも役立つ学んで損なし!
「ZOOMで楽しく講座をするコツ」講座